コリドーブログ
コリドー (回廊)は超高齢社会に向けて、高齢者をはじめ地域の皆さんが安心して暮らせる社会づくりを地元民の立場から支えるため、生活の向上とその健全な発展を図ることを目的に2004年3月に設立されました。
2015/11/20 デイサービスセンター1・2の3
11月3日に八尾ゆうゆう館にて蕎麦打ち体験をしてきました。総勢30名、初めての体験に利用者の皆さん笑顔で奮闘しておられました☆
とても美味しそう!キレイ。
このデイサービス1.2の3の施設長です「はじめまして」
その後は、富山の中央植物園を探索しました。
スタッフ コリド-
利用者様の身体づくりために、何か目標をもって、さらに楽しく参加できる方法として、スタッフが頭を悩ませて考え出したのが、『ウォーキング すごろ...
記事を読む
今年のクリスマスの飾りつけをしました。今年は、 新しくサンタクロースがデイサービスにやってきました。 クリスマスツリーは毎年利用...
春のさわやかな日、恒例のいたち川コースを桜のお花見ドライブに出かけました。桜の木のトンネルをくぐり、橋の上に差し掛かると 「すごいね!...
富山県内での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、県は警戒レベルを25日午前0時からステージ2に引き上げています ...
立春が過ぎ、暦のうえでは春となりました。幸いにも今年の冬は雪も大して積もらず暖かい日が多いです。しかし今年のインフルエンザは過去最高の規模で...
厳しい暑さが続く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 日本中を盛り上げた甲子園、大阪桐蔭が見事に優勝し春夏連覇を飾り無事に幕をおろしま...
11/3(木・祝)文化の日にDSイベントがあり、TOYAMA きらり、昼食(エクセルホテル・リコモンテ)、富山駅に行って来ました。 ...
気がつくともう12月。1年は本当にあっという間ですね 今年も残すところあと3週間余り・・・ 皆さんは年末年始の予定はお決まりでし...
1・2・3のつく12月3日と1月3日にはプチイベントを開催していますが、今回1/23におこなった催し物は スタッフ皆で作成した手作りか...
『マズローの理論』学校で学んだ方や社会に出てからの新人研修などで学んだ方など 色々な場面で活用されている事で知られています。 介護分野にお...