接骨院スタッフのKの個人的なニュースをかかせていただきます。
そのKが4年間も失敗してきた試験があり、今年5回目のチャレンジでようやく・・・
『介護支援専門員』(以下ケアマネ)という試験に
合格しました!
今回が最後の挑戦でした。
過去4回、4年間。情けない時期が長くて本当に辛かった分、合格発表の時は手先に血が通っていないかと思うほど冷たくなり、手技中の腕が震えるほど過去最高に緊張しました。
合格を確認した時は本当に嬉しく、社長をはじめ上司・同僚からたくさんのねぎらいのお言葉をいただきました。
会社や家族など、迷惑をかけたり落ちる度に気を遣わせてしまったり、、、
本当に自分一人でたどり着けたとは思えない今の心境です。
嬉しい限りです。
ちなみに今年の全国の合格率はまだ発表されていませんが、
富山県の合格率は・・
このようになっております。
職種別だと・・
となっております。
やはり介護福祉士が圧倒的に多いですね。
ちなみに柔整師は1人。。
何人受験したのかわからないのでなんとも言えませんが。
とにかく。
第1関門は突破したので、残る研修が4ヶ月間。
しっかり身になるように気合を入れて受講していきたいと思っております。
以上、接骨院とは笑えるほど無関係な個人的なニュースでした。