頭寒足熱(ずかんそくねつ)

梅雨明けもして、いよいよ本格的に真夏に向けて気温も上がってきております

最近も猛暑日が続き、最悪なことに39℃を超える日が続くかもしれないという聞いただけで夏バテしそうなことをニュースで言っておりました
夜も熱帯夜が続き、寝つけず熟睡も出来ないので朝起きた時に凄く体がダルい時があると思います。
そんな時に、少しでも寝つきが良くなる方法があるのでご紹介いたします

「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」という言葉をご存じでしょうか?
その名の通り、頭を冷やして足を温めるという意味です。

まずは頭寒のほうから。
人間の体の構造上、深部体温が下がると眠りやすくなると言われています。
深部体温とは内臓の温度のことで直腸や鼓膜など深部組織の体温を指しますが、睡眠を促進させる上で大事なのは脳の温度になります。

なので脳の温度を下げることで寝つきが良くなるということになりますが、具体的にどうすれば良いか?
例えば、睡眠時に保冷剤や冷蔵・冷凍庫で冷やして使うジェル枕などを頭に置いて使用することをオススメします
首元を冷やすというのもありですが、冷えすぎて体温が下がり、血液循環が悪くなる場合があるので注意が必要です。
寝具屋さん等で売ってる冷感素材がある枕カバーを使用するのも1つだと思います。

次に足熱のほうです。
頭のほうは冷やすのが良いとされてますが、足に関してはこの蒸し暑い中でも温めたほうが良いですね。
暑いのに温めたら尚更蒸し暑くなって寝苦しくなる・・・と考えてしまうかもしれませんが、やはり足は血液の循環機能のポンプ役を担っているふくらはぎがある為、冷えたら血液循環が悪くなり疲れや重だるさが残るとされています。
また、睡眠時は体温が低下する上に冷房をかけると尚更体が冷えて代謝が悪くなるので、冷房機器の温度管理と服装管理に気をつけることが大事です。
なのでエアコンや扇風機などタイマーをかけながらでも構いませんが、服装は足を冷やさないようにする為に半ズボンではなく長ズボンで寝ることをオススメします

今後も熱帯夜が続きますが、もし暑苦しくて寝付けなかったり、朝起きて体がだるいと感じたりする方がおられましたら、上記で言った頭寒足熱法を参考にして睡眠時に試して頂けたらと思います

一日中暑い日が続きますので、熱中症や夏バテにならないよう細目に水分補給をしたり、適度に涼しい所で休憩したりと体調管理や温度管理に気を付けてお過ごしください