コリドーブログ
コリドー (回廊)は超高齢社会に向けて、高齢者をはじめ地域の皆さんが安心して暮らせる社会づくりを地元民の立場から支えるため、生活の向上とその健全な発展を図ることを目的に2004年3月に設立されました。
2021/2/12 デイサービスセンター1・2の3
今年の節分は、124年ぶりに2月2日になりました。
デイサービスでは恒例の豆まきを行いました。
去年に続き、コロナがまだ収まっていない中での豆まきでしたが、
利用者の皆さんと一緒に楽しく行いました。
コロナが早く終息して、普通の生活に戻れるよう願っています。
スタッフ コリド-
今年最後のお誕生日会になりました。 今回も日本料理山崎でのお食事会です。季節の食材を使ったお料理でした。 皆さまも喜んで...
記事を読む
年も明け 早1か月が経とうとしていますね。 こんなに暖かな冬で良いのでしょうか。。。 北陸生まれ北陸育ちの私は ちょっと不安まで感じる今...
ウィンターブルーとは? うつ病の一種で【冬季うつ】呼ばれます。 通常のうつと違って、気温が下がる⤵秋から冬にかけて多くなります。...
秋は1年の中でも特に過ごしやすい季節ですよね 今年は心地良い秋が長いと思いませんか? 厳しい猛暑を耐え抜いたご褒美にも感じます 秋は「...
毎日、暑い日が続いています。 汗をたくさんかく、これからの季節は あせもが出来やすくなります。 あせもが出来るのは、大量に...
ゴールデンウィークも終わり、 新元号『令和』がスタートして初めてのレクリエーション 利用者様と一緒に書道をしました。 「何...
皆様、いかがお過ごしでしょうか? 昨今、米不足により「古米」だけでなく、「古古古古米」まで流通しようとしています。 そん...
富山県内での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、県は警戒レベルを25日午前0時からステージ2に引き上げています ...
先のブログでも紹介しましたが、フットマッサージスタート一週間前になりました。 スタートするにあたりお試し体験を行っています。 ...
これから、寒くなり外に出て散歩をする機会が減ります。 病院などの統計では、外より室内での転倒が9割と言われています。 そ...