スキルアップの為、講座を受けに行ってきました。

こんにちは。北野接骨院です。

今回は、スキルアップの為、バランス整体法 美姿勢 整体 骨盤&インナーマッスル体幹調整篇

の講座を、東京に受けに行ってきました。

その中でお伝えしたい事をご紹介します。

【美しい姿勢と健康との関連性とは?】

美しい姿勢と健康には関連性があり、必要最低限の力で、極力少ない力で支えている事が、良い姿勢であるという事です。

美しい姿勢=身体の健康にとっても良い姿勢

バランスの良い姿勢は呼吸がしやすい、内臓が働きやすい、血液やリンパ液が流れやすい姿勢でもあります。

美しく良い姿勢であることは、疲れにくく、内臓も活発に働き、冷えやむくみのない健康な生活を送るために必要な条件だという事です。

【バランスの良い姿勢とは?】

二足歩行である人間は、重力のある地球上で骨格と筋肉を使って自分自身を支えています。

①骨格のバランスが取れている。

②筋肉が効率よく働いている。(少ない力で自分を支えることが出来ている。)

状態をいいます。

【美しい姿勢とインナーマッスルの関係】

筋肉の働きは大きく以下の3種類に分けられます

①身体(関節)を動かす

②身体(関節)を支える

③筋肉の収縮による圧力で体液(血液、リンパ液など)を循環させる

(筋ポンプ作用)

アウターもインナーも上記の働きを持っていますが、それぞれ得意分野を持っています。

アウターマッスル(表層筋):体表に近い部分の筋肉、主に身体(関節)を動かす際にメインとなる筋肉、一般的な筋肉トレーニングで鍛えられる筋肉。

インナーマッスル(深層筋):骨格や内臓に近い部分の筋肉、主に身体(関節)を支える際にメインとなる筋肉、意識的に使いにくいためトレーニングしづらい

姿勢を保つのに働く筋肉がインナーマッスルなので、美しい姿勢にはインナーマッスルがよい状態であることが欠かせません。

そして、一般的に肩こりや腰痛などを自覚する場合はアウターマッスルに負担がかかっていることがほとんどです。

しかしアウターマッスルに負担がかかる原因はインナーマッスルが機能していないことがほとんどなのです。

インナーマッスルが衰えると、代わりにアウターマッスルで体を支える割合が増えます。

その状態で生活をすることは、アウターマッスルで身体を支えながら、かつ、身体を動かすことを意味します。

自分ではいつも通りに立ったり歩いたりしていても、実際には自分の身体という荷物を持ちながら立ったり歩いたりすることになり、その分が余計な負担に繋がるのです。

インナーマッスルがきちんと機能することで、姿勢は安定し、アウターマッスルも効率よく働くことができます。

身体の役割分担がしっかりできる状態を作って維持していく事が、美しく健康な身体を作るうえで一番大切なのです。

上記のことを理解したうえで、その状態を作り、維持していくための骨盤調整、インナーマッスルの調整のやり方を習い、習得してきました。

2週間に一回定期的に継続して施術していく事で、美と健康を手に入れ、順風満帆な人生を共に歩んでいきましょう。

健康であることよりも価値があることはない。

どんなにお金持ちであっても、健康はお金では買えません。

しかし、お金をかけて、健康を少しでも長く維持することはできます。

思い立ったが吉日。

お困りの方は、先ずは試してみてはいかがでしょうか。