健康維持は小さな目標から

皆様、こんにちは

今回は私自身の取り組みを少し紹介したいと思います。

私は、ジョギングやランニングを全くしなくなり5年ほど経ってしまいました。今では5キロすら完走できません。先日、思い立って1キロのジョギングをしましたが、ももの筋肉痛、ひざの痛み、すねの違和感で、階段の上り下りも厳しい状況になってしまいました

こういう私ですが、健康維持を目的として、11月中旬に開催される市民マラソン10キロ完走を目標に計画し、お盆休み頃から身体づくりをすることにしました。最初は軽くウォーキングからはじめ、徐々にジョギングに切り替え、少しずつ距離を伸ばしていきます。数日経つと、やや身体の変化を感じるようになってきました

大切なのは、記録や順位ではなく、「自分なりの目標を持ち、継続すること」だと思います。目標があると、日々の生活に張り合いが生まれ、自然と健康維持にもつながっていきます

一歩ずつの積み重ねが元気の源です。私も完走を目指して頑張りますので、ブログをご覧の皆様も、無理のない範囲で ”自分だけの目標” を見つけて楽しんでみませんか

「毎日10分歩く」「手をグーパーして指を大きく動かす」「肩を前後に回す」「足踏みするように片足を高く上げ下げする」など、小さな目標でも続けることで必ず力になります。

***********************

デイサービスセンター1・2の3は、ご利用者さまやご家族の皆様が安心して笑顔で過ごせる場所でありたいと願っています。これからも地域に寄り添い、温かく支えてまいります

***********************