コリドーブログ
コリドー (回廊)は超高齢社会に向けて、高齢者をはじめ地域の皆さんが安心して暮らせる社会づくりを地元民の立場から支えるため、生活の向上とその健全な発展を図ることを目的に2004年3月に設立されました。
2016/4/27 デイサービスセンター1・2の3
デイサービス1・2の3では、毎月利用者様が誕生日月にお食事会を行っています。
今月は、4月25日月曜日に行ってきましたので、紹介します。
日本料理山崎です。
4月のメニューは
このような季節に応じたメニューになっております。
毎月利用者様も大変喜んでおられます。
スタッフ コリド-
昨年から利用者と一緒に作った貼り絵です。 例年作っていますが、今回の貼り絵は紙だけでなく毛糸なども使い立体感をだしてみまし...
記事を読む
もう少しで9月になります 猛暑の夏から、朝夕の気温も涼しいと感じる日がありますね。 さて、みなさん真夏よりも蚊に刺されることが多...
下半身を動かすことによって、転倒予防・むくみ改善になり、さらに血流改善によって毛細血管を鍛え、脳梗塞など血管系の病気の予防にもなります。 ...
富山県の梅雨明けの平年日は7月24日ですが今年はまだまだ明けそうにありません。九州や長野県、岐阜県でも河川の氾濫が起こっており、富山県でもい...
こんにちは、利用者様の中には、通常のお盆休みとして、13日~16日は、家で過ごしておられる方も、多いかと思います。その間、お子さんや、お孫さ...
「外国人技能実習生」もう、皆さんご存知ですね。 少子高齢化が進む日本「外国人技能実習制度は日本の人手不足を安く解決するためのもの では無...
11月半ばに入り、急激に気温が下がりとても寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしですか? 今の季節、家でも介護施設でも注意しなくちゃい...
2004年(平成16年)に発足した転倒予防医学研究会(現:日本転倒予防学会)によって制定されたこの日は、毎年10月10日に設けられています。...
天気痛と言う言葉を聞いたことがありますか。天気の悪い日に、気圧の変化によって、頭痛やめまい、関節痛といった症状に悩まされることのようです。今...
レスパイトケアとは、介護の現場で用いる際は、 高齢者などを介護している家族に、 支援者が介護を一時的に代わってお世話し、 介護者にリフ...