寒暖差!

こんにちは、北野接骨院です。

日中は初夏を思わせる暑さだったり、急に冷え込んだりと

寒暖差が激しい今日この頃、寒暖差が身体に及ぼす影響についてお話したいと思います。

寒暖差が激しいと自律神経が乱れ、それが原因で疲れやすさ、食欲不振、鼻炎など様々な症状が出ると言われています。

そもそも「自律神経」とは、体温調節や食べたものの消化、血管運動等生きていく上で不可欠なものを制御している神経です。

そして自律神経は興奮・活動時に働く「交感神経」と鎮静・休息時に働く「副交感神経」に分けられます。

自律神経の乱れとは、休息したいときに交感神経が優位に働いていてしっかり休めないことや、逆に副交感神経が活動時にも優位に働いていていつものように動けない等これら2つのバランスが崩れることを言います。

急な寒暖差の様な環境要因や、連休中の夜更かし等普段と違う生活によってこれらのバランスが崩れ、身体がだるい、疲れが抜けない、やる気が出ないなどいわゆる「五月病」と言われる状態になるとも考えられています。

なるべく規則正しい生活をおくることが重要ですが、たまには息抜きやリラックスすることも大事です。

活動・休息のバランスを考えて、上手く自分の体調を整えていきましょう!