コリドーブログ
コリドー (回廊)は超高齢社会に向けて、高齢者をはじめ地域の皆さんが安心して暮らせる社会づくりを地元民の立場から支えるため、生活の向上とその健全な発展を図ることを目的に2004年3月に設立されました。
2015/11/20 デイサービスセンター1・2の3
11月3日に八尾ゆうゆう館にて蕎麦打ち体験をしてきました。総勢30名、初めての体験に利用者の皆さん笑顔で奮闘しておられました☆
とても美味しそう!キレイ。
このデイサービス1.2の3の施設長です「はじめまして」
その後は、富山の中央植物園を探索しました。
スタッフ コリド-
富山市内でも感染が拡大してきておりデイサービスセンター1・2の3でも手洗いや消毒、時間を決めての換気などの対策を行っております。全国的に非常...
記事を読む
皆様、桜が散ってまだ肌寒い季節いかがお過ごしでしょうか❔ 今日からGWが始まりましたね❗❗帰省される方もいられると思いますが最近、車で...
毎年の恒例になっている、秋のイベントが、今年も11月3日(土、祝)に実施しました 30名の利用者様に参加して頂きました。今年も、雲一つ...
大寒を過ぎ35年ぶりの大雪もひと段落となりました。 当デイサービスも雪により安全な送迎が難しく、一日臨時休業を余儀なくされました。ま...
暖かくなってきましたね。毎年恒例のお花見ドライブに行きました🌸 皆さんから「すごくきれいだった」「また来年も行きたいわ~」...
みなさんはアパシーという言葉をご存知でしょうか? アパシー(apathy)とは、ギリシャ語の a=失う、 pathos=感情・苦悩を組み...
夏も近づく 八十八夜 ...♬ (歌:茶摘み) 茶摘みの歌を聞くと、そろそろ新茶の季節ではないでしょうか。 ところで、新茶とは...
こんにちは デイサービス1.2の3です。 少し前の話になりますが、秋のイベントを行いました。 去年までは、物作り体験などで...
能登半島地震から始まった一年。多くの方が不安と心配の中での、生活だったことでしょう。皆様、御無事で何よりでした。 この一年、ご利用者、...
12月に入り忘年会の時期になりました。先週7日にいつもお世話になっている業者の方々と総勢22名でコリドー忘年会を行いました。普段は仕事上の会...