コリドーブログ
コリドー (回廊)は超高齢社会に向けて、高齢者をはじめ地域の皆さんが安心して暮らせる社会づくりを地元民の立場から支えるため、生活の向上とその健全な発展を図ることを目的に2004年3月に設立されました。
2016/2/5 デイサービスセンター1・2の3
デイサービスでは毎年必ず2月3日の節分の日に豆まきをします。
節分と言う言葉は季節の変わり目と言う意味です。
これから始まる、新しい一年が不幸や災害が無い一年になりますようにと願いを込めて一年に一度行うそうです。
2月3日お楽しみに
スタッフ コリド-
ゴールデンウィークも終わり、 新元号『令和』がスタートして初めてのレクリエーション 利用者様と一緒に書道をしました。 「何...
記事を読む
この度デイサービスセンター1・2の3に新しい機器が入荷されました! 名前は「メドマー」です。 使い方は簡...
利用者さんと一緒にクリスマスツリー🎄の飾りつけをしました。 とっても綺麗に出来上がり利用者さんたちもスタッフも皆 ...
厳しい暑さが続く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 日本中を盛り上げた甲子園、大阪桐蔭が見事に優勝し春夏連覇を飾り無事に幕をおろしま...
少しずつですが、暖かく感じられるようになってきました。 今年の冬は、ラニーニャ現象が発生し、富山県も大雪となりました。 気象庁が...
介護の仕事は 今も「大変」「きつい」「汚い」 とイメージされることが多い職種ですよね 「自分の辛さや大変さを分かってもらえない」 と感...
4月5日富山で、桜の開花宣言が出ました。 長い冬を越え、春の訪れを知らせてくれる桜 一年の決められた時期にしか咲かないうえ、 ...
皆さん、こんにちは。デイサービスセンター1・2の3です。 秋も半ばに入り3連休明けから涼しい気温になってまいりました。もうそろそろ冬が...
だんだんと涼しくなり外に出るのも、気持ちのいい季節になりましたね。 怪我を予防する為にストレッチをしてから散歩に行きましょう。 ...
5月に入ってから暑い日が続いてますが、皆さまはちゃんと水分をとってますか? 『人間のからだは約60%水分でできている』ってご存知でした...