コリドーブログ
ミニボトルの北野接骨院|外傷や怪我は通常通り保険治療で行い、心当たりのない痛みは自由診療で対処しております。
2016/2/5 デイサービスセンター1・2の3
デイサービスでは毎年必ず2月3日の節分の日に豆まきをします。
節分と言う言葉は季節の変わり目と言う意味です。
これから始まる、新しい一年が不幸や災害が無い一年になりますようにと願いを込めて一年に一度行うそうです。
2月3日お楽しみに
スタッフ コリド-
春のさわやかな日、恒例のいたち川コースを桜のお花見ドライブに出かけました。桜の木のトンネルをくぐり、橋の上に差し掛かると 「すごいね!...
記事を読む
介護の仕事は 今も「大変」「きつい」「汚い」 とイメージされることが多い職種ですよね 「自分の辛さや大変さを分かってもらえない」 と感...
今年2024年は、4年に一度のうるう年にあたります。そのため今年の2月は例年と違い29日まであり、今年の年間日数は366日です。 平年...
厳しい暑さが続く中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 日本中を盛り上げた甲子園、大阪桐蔭が見事に優勝し春夏連覇を飾り無事に幕をおろしま...
富山市内でも感染が拡大してきておりデイサービスセンター1・2の3でも手洗いや消毒、時間を決めての換気などの対策を行っております。全国的に非常...
ポカポカと暖かい日も増えてきて、 春が近くまで来ているなと感じるこの頃………。 利用者さんと一緒に植えたチューリップも、芽がどん...
利用者さんと一緒にクリスマスツリー🎄の飾りつけをしました。 とっても綺麗に出来上がり利用者さんたちもスタッフも皆 ...
これから、寒くなり外に出て散歩をする機会が減ります。 病院などの統計では、外より室内での転倒が9割と言われています。 そ...
今年の5月に元号が令和になり あっという間の半年でした。 泣いても、笑ってもあと残す所1日ですね 北野接骨院・デイサービスセン...
少しずつ木枯らしが吹きすさぶ季節になってきました。 11月に入ると七五三の時がきます。 寒くなると、家にとじこもりの時間が多くな...