排泄ケア -その2-

年も明け 早1か月が経とうとしていますね。

こんなに暖かな冬で良いのでしょうか。。。

北陸生まれ北陸育ちの私は ちょっと不安まで感じる今日この頃です

今日は、排泄ケア 第2弾

皆さんは「おむつフィッター」という資格をご存知ですか?
名前からは「おむつ」を「からだにぴったり合わせてつける人」?

と想像する方がいるかもしれません。
間違いではありませんが、実はもっと奥の深い資格なのです

私事ですが 昨年、夏頃から排泄ケアに深く関心を持ち

もっと勉強したい!と11月に京都へ行き「おむつフィッター3級」を取得してきました

今回は、名前を聞いただけではよくわからない

「おむつフィッター」についてご紹介します

【おむつフィッターとは?】

排泄に何らかの支障が生じたとき、適切な提案や情報があればご本人や介護者はより快適な生活を送ることができます。しかし現状はどこへ行き、誰に相談すれば良いのかわからないのではないでしょうか・・・。
おむつフィッターとは排泄の困りごとに対して、おむつを含む排泄用具はもとより、医療や住環境、生活史、食事など幅広い視点からアドバイスできる人です。(むつき庵 HPより)

お子さんを育てた方が、「私はオムツの事なら任せて」

と、豪語する方もいらっしゃいますが

大人(高齢者)のおむつへの対応は とても奥が深く

お子さんのおむつ経験とは 全く別物と考えて頂く必要があります

排泄は一人ひとりみんな違います。

「習ったことをそのまま全ての人に。」は大きな間違い

排泄ケアの選択ミスが 本人や介護者を

大きく左右する事になりかねます

もし、排泄に何らかの支障が生じても、適切な提案や情報があれば

ご本人や介護者はより快適な生活を送ることができるのです。

現在、北は北海道から南は沖縄まで、介護職は勿論、

医師、看護師、保育士、在宅介護者、福祉用具メーカー、

紙パンツメーカ-、介護ショップをしている方など

様々な分野の方が資格取得されています。

私も受講・検定し 深~い2日間の講義は とても新鮮でした

今までの利用者様への排泄ケアの考え方が180℃変わり、

『今 必要な介護とは』を学べたように思います。

学んだ知識を 自信をもって提供し

介護する人、される人それぞれ 気持ちの安定が継続出来るよう

私たちスタッフ一同 お手伝いをさせて頂きたいと思います

DSC_1605

※大変 人気の資格の為、次の2級受講の申し込みは2019年は勿論 2020年度も満席でした・・・