2月3日(月)の節分の日、デイサービス恒例の豆まきを行いました。
赤鬼・青鬼に扮した(スタッフ?)に向けて、厄を払うために豆をまきました。
「昔は、季節の分かれ目、特に年の変わる日には、(立春の前日の節分:2月3日頃:は
旧暦の大みそかに相当する大事な日である)、邪気が入りやすいと考えられていて、
豆まきは、新年を迎えるための、邪気払いの行事です。
写真のように豆まきによって、鬼(邪気)は、祓われたと思います。
コリドー (回廊)は超高齢社会に向けて、高齢者をはじめ地域の皆さんが安心して暮らせる社会づくりを地元民の立場から支えるため、生活の向上とその健全な発展を図ることを目的に2004年3月に設立されました。