コリドーブログ
ミニボトルの北野接骨院|外傷や怪我は通常通り保険治療で行い、心当たりのない痛みは自由診療で対処しております。
2023/2/4 デイサービスセンター1・2の3
2023年の節分は2月3日でした。
豆をまいて福を寄せ、鬼を退治する節分、親しみがありますが、そもそも節分の意味や、豆をまくやり方は地方により、いろんなやり方があるそうです。
節分の意味は一般的に邪気払い、無病息災を願う事と言われています。
鬼は外 福は内、しかし地方によっては、やり方が違う場所があります。
形式にとらわれず、楽しんで行う節分がニューノーマル
かもしれません。
スタッフ コリド-
デイサービスよりお知らせです。 今年度4月より、新たなリハビリツールの取り組みを始めました 「バンジーワ...
記事を読む
秋は1年の中でも特に過ごしやすい季節ですよね 今年は心地良い秋が長いと思いませんか? 厳しい猛暑を耐え抜いたご褒美にも感じます 秋は「...
意識をする事によって、今までしていた運動が効果的になる事知っていますか?例えば、 ●散歩している時 ➡ 腕をふって歩く(意識をして) ...
皆さん、近頃7月並みの蒸し暑い気温の中元気にお過ごしでしょうか。最近、小学校、中学校、高校と運動会や体育祭をしている学校が多くみられるように...
能登半島地震から始まった一年。多くの方が不安と心配の中での、生活だったことでしょう。皆様、御無事で何よりでした。 この一年、ご利用者、...
4年ぶりのお花見ドライブに行きました お天気も良く皆さんとても喜んでおられました。 コロナも落ち着いてきたので、 これから...
㈲コリドー施設長の田口 智淳です。 本年も デイサービスセンター1・2の3 グループホーム中川原の家 北野接骨院をよ...
『マズローの理論』学校で学んだ方や社会に出てからの新人研修などで学んだ方など 色々な場面で活用されている事で知られています。 介護分野にお...
3月に入り、少しずつ暖かく感じられるようになって来ました。 今年、富山県富山市の冬を振り返ってみると、3月3日現在迄で累積降...
長かったGWも、あっともあっという間に終わりを告げ、田植えの時期がやってまいりましたが、皆さんは今年のGW、どのようにお過ごしになりましたか...