コリドーブログ
ミニボトルの北野接骨院|外傷や怪我は通常通り保険治療で行い、心当たりのない痛みは自由診療で対処しております。
2023/2/4 デイサービスセンター1・2の3
2023年の節分は2月3日でした。
豆をまいて福を寄せ、鬼を退治する節分、親しみがありますが、そもそも節分の意味や、豆をまくやり方は地方により、いろんなやり方があるそうです。
節分の意味は一般的に邪気払い、無病息災を願う事と言われています。
鬼は外 福は内、しかし地方によっては、やり方が違う場所があります。
形式にとらわれず、楽しんで行う節分がニューノーマル
かもしれません。
スタッフ コリド-
日頃から疲労感を感じている方もいらっしゃると思います。疲労感の原因は、身体の疲れと頭の疲れが合わさったものなのです。 朝寝床ベッドから...
記事を読む
これから、寒くなり外に出て散歩をする機会が減ります。 病院などの統計では、外より室内での転倒が9割と言われています。 そ...
大寒を過ぎ35年ぶりの大雪もひと段落となりました。 当デイサービスも雪により安全な送迎が難しく、一日臨時休業を余儀なくされました。ま...
4月5日富山で、桜の開花宣言が出ました。 長い冬を越え、春の訪れを知らせてくれる桜 一年の決められた時期にしか咲かないうえ、 ...
3月も半ば、寒さがまだまだ残りますね。 そんな中ではありますが、弊社コリドーは おかげ様を持ちまして、20周年を迎えることが出来ました。...
長く座ったままでいると、病気になるって信じられますか? 座っている時間が、1時間増えると体が不自由になる確率が2倍に増える!! ...
5月に入ってから暑い日が続いてますが、皆さまはちゃんと水分をとってますか? 『人間のからだは約60%水分でできている』ってご存知でした...
長い連休も終わり皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 利用者様方ともお話をしてみたところ、ご家族とお出かけをされた方や家から一度も出なか...
デイサービス1・2の3では11月下旬頃から毎年紅葉ドライブに行ってます。 少しずつドライブの場所を変えて、今年は雨降りの日が多...
腰痛は二足歩行で暮らす私たちの宿命です。 運動不足、座りすぎの生活をしていると、骨がゆがみやすくなり、それにストレスの影響も加...