コリドーブログ
ミニボトルの北野接骨院|外傷や怪我は通常通り保険治療で行い、心当たりのない痛みは自由診療で対処しております。
2017/2/4 デイサービスセンター1・2の3
節分ということで鬼さんに来ていただきました(笑)
利用者さんは張り切って豆を投げておられました。節目、節目の行事をないがしろにしがちなご時世になってきておりますが、利用者さんに季節を感じていただくためにこれからも節目の行事を大切にしていきたいと思います。
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きます。皆さまお身体をご自愛下さい。
スタッフ コリド-
みなさんはアパシーという言葉をご存知でしょうか? アパシー(apathy)とは、ギリシャ語の a=失う、 pathos=感情・苦悩を組み...
記事を読む
先日、新聞に興味がわく記事が載っていました。 今年の冬は、新型コロナとインフルエンザの同時流行が懸念されています。 どち...
富山で初めて試みた空手体操です。 スポーツと違い、偏った運動ではなく、武道を取り入れた左右均等な動きの体操です。 ...
1・2・3のつく12月3日と1月3日にはプチイベントを開催していますが、今回1/23におこなった催し物は スタッフ皆で作成した手作りか...
3月に入り、少しずつ暖かく感じられるようになって来ました。 今年、富山県富山市の冬を振り返ってみると、3月3日現在迄で累積降...
今年は暖かい冬だな~暖冬かしら なんて油断していたら ドカーンと寒波がやってきましたね 富山だもん。こんなもんさと 開き直って朝から...
利用者様と色んな作品作りをしていきます。と前のブログでもお話しましたが、 出来上がりをここで紹介しようと思います。 8月も明日で...
4月5日富山で、桜の開花宣言が出ました。 長い冬を越え、春の訪れを知らせてくれる桜 一年の決められた時期にしか咲かないうえ、 ...
こんにちは デイサービス1.2の3です。 最近は、朝晩の冷え込みはあるものの暖かくなってきて「もうすぐ春だなぁ~」と感じます ...
何とも笑えない空模様☁が続いていますね ジメジメ季節だからこそ、笑顔で乗り切りたいところです 今年に入り、色んな研修に参加させていただき...